狂ったお茶会のlog

後で起きる自分のためのメモ

PATHを通す

やったこと

PostgreSQLのソースをサーバにインストールする - 狂ったお茶会のlog
の微妙な続き

cd /usr/local/pgsql/bin   //場所移動
./pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data -l /usr/local/pgsql/data/logfile start    //postgreSQL起動

上記記事でやってた↑の、場所移動して〜 ./つけてコマンド叩いて〜を簡単にするために
PATHを通しておく

rootになって以下の場所に移動

[interdev@dormouse666 ~]$ sudo su -
[root@dormouse666 ~]# cd /home/postgres

ディレクトリの中身見ると.bash_profileがいるので

[root@dormouse666 postgres]# ls -a
.  ..  .bash_history  .bash_logout  .bash_profile  .bashrc  .lesshst  .psql_history

PATHのとこに:/usr/local/pgsql/binを増やす
最初はPATH=$PATH:$HOME/binしかない。おしりに増やす

[root@dormouse666 postgres]# vi .bash_profile
# .bash_profile

# Get the aliases and functions
if [ -f ~/.bashrc ]; then
        . ~/.bashrc
fi

# User specific environment and startup programs

PATH=$PATH:$HOME/bin:/usr/local/pgsql/bin

export PATH

なお、.bashrcにPATH書いてもいいらしい。お好み?

そいで任意のユーザになって

[root@dormouse666 postgres]# su - postgres

最初に書いたコマンドを、場所移動も./つけるのもしないで叩く

[postgres@dormouse666 ~]$ pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data -l /usr/local/pgsql/data/logfile start
server starting

動く
以上です

参考

desknet's NEO (Linux+PostgreSQL 9.2) インストールガイド|desknet's NEO

パスを追加したい〜.bashrc編〜 - ITmedia エンタープライズ