狂ったお茶会のlog

後で起きる自分のためのメモ

LAMP環境を作る

さくらVPSを借りた

ドメインの紐付けはなんかサイト上でごにょごにょやった

やること

apachemysqlphpのインストールをする

とりあえず、yumのupdateをする

# sudo yum update

yumでインストールすると全体的にverが古いものがインストールされるようだが、一旦

apache

apacheインストール
# sudo yum -y install httpd

バージョン確認する

# httpd -v
Server version: Apache/2.2.15 (Unix)
Server built:   Feb  9 2016 17:28:49

サーバの再起動時にapacheが自動で起動するようにする
# sudo chkconfig httpd on

自動起動設定確認

# chkconfig --list httpd
httpd           0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

2〜5が「on」になっていれば自動起動の設定ができている とのことなのでok

Apacheの設定ファイル(httpd.conf)を編集する
とりあえずバックアップ
# sudo cp /etc/httpd/conf/httpd.conf /etc/httpd/conf/httpd.conf_20160227

vi で開いて編集
# sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

44行目 ServerTokensを「Prod」にする
78行目 KeepAliveを「On」にする
262行目 管理者のメールアドレスを編集(ServerAdmin アドレス)
331行目 Directoryのオプションで「Indexes」が有効になっているので、これにハイフン(-)をつけて無効化
536行目 ServerSignatureをOFFにする
それぞれ詳しくは参考URLへ

:wq で保存して終了

設定内容のテスト

# sudo apachectl configtest
Syntax OK

apache起動

# sudo service httpd start
Starting httpd:                                            [  OK  ]

http://(自分のサーバのIPアドレス) にアクセスしてapacheのページになれば、ok

MySQL

yumでインストール
sudo yum -y install mysql-server

ヴァージョン確認

# mysql --version
mysql  Ver 14.14 Distrib 5.1.73, for redhat-linux-gnu (x86_64) using readline 5.1

サーバ起動時に自動で起動するようにする
# sudo chkconfig mysqld on

Mysqlの設定ファイル(my.cnf)の編集するのでバックアップ
# sudo cp /etc/my.cnf /etc/my.cnf_20160227

編集する
# sudo vi /etc/my.cnf

以下あたりを追加

default-character-set=utf8
skip-character-set-client-handshake
[client]
default-character-set=utf8

[mysql]
default-character-set=utf8

[mysqldump]
default-character-set=utf8

設定を保存したらMtSQLを起動
# sudo service mysqld start

Mysqlにログインするためのrootユーザーのパスワードを変更
X部分を適宜変える
# sudo mysqladmin -u root password 'XXXXXXX'

MySQLにログインしてみる # mysql -u root -p

PHP

インストール
# sudo yum install php-devel php-mbstring php-mysql php-gd php-mcrypt php-xml php-pear

ヴァージョン情報

# php -v
PHP 5.3.3 (cli) (built: Feb  9 2016 10:36:17)
Copyright (c) 1997-2010 The PHP Group
Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2010 Zend Technologies

設定ファイルの編集
# sudo vi /etc/php.ini

以下あたりを修正
/検索したい語 で検索できる

error_log = /var/log/php_errors.log
date.timezone = “Asia/Tokyo”

リスタート
# service httpd restart

参考

さくらVPSサーバにLAMP環境(Apache,PHP,Mysql)を設定する | NEZU.log

WEBサーバーの設定 | 初心者でもわかる!さくらVPS | Sakura VPS 設定マニュアル

PHPの設定 | 初心者でもわかる!さくらVPS | Sakura VPS 設定マニュアル

さくらVPSにApache,PHP,MySqlを入れる | 離島に住みたいFEブログ

さくらVPSサーバーの初期設定とLAMP環境構築 - Qiita